令和7年度「全国安全週間」実施中(7月1日~7日)

厚生労働省では、7月1日から7日までを「全国安全週間」、6月1日から30日までを準備期間として定め、産業界における自主的な労働災害防止活動を推進するとともに、広く一般の安全意識の高揚と安全活動の定着を図る機会としています。

令和7年度スローガン
「多様な仲間と  築く安全  未来の職場」

当社では、以下の活動に取り組んでまいります。

(1)経営トップによる所信表明
(2)職場の安全パトロールの実施
(3)ポスター掲示、HPにて安全活動の社外発信
(4)労働者家族への安全意識の伝達(従業員より家族へ口頭伝達)
(5)緊急時訓練(自主点検)の実施
(6)「安全の日」朝礼周知

また、7月1日を「安全の日」と定め、全国安全週間の一環として、身近なところに潜むリスクに気づくことを目的に全員で安全について考える日とし、安全に対する意識のより一層の向上に努めます。

令和7年度「全国安全週間」を7月実施(外部リンク)<厚生労働省>